おすすめプラン
08
八幡浜市海の恵み&山の恵み 佐田岬ドライブコース

1日目
体験
「【3~11月】日土東里山の田舎料理体験」まで移動しました。


9:30
JR八幡浜駅か八幡浜港に集合。
八幡浜市日土東地区で里山の暮らしに触れながら、野菜の収穫や田舎料理づくりを楽しもう。
【TEL】0894-22-0855((一社)八幡浜市ふるさと観光公社)
【アクセス】八幡浜市日土東地区
買い物
「道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと」まで移動しました。


15:00
八幡浜港のすぐ近く。
新鮮な魚介類や、みかんジュースなどの柑橘製品が人気!
新鮮な魚介類や、みかんジュースなどの柑橘製品が人気!
【営業時間】8:30~18:00(施設により異なる)
【休業日】年中無休(施設により異なる)
【アクセス】八幡浜市字沖新田1581-23
「道の駅 伊方きらら館」まで移動しました。


16:00
宇和海と瀬戸内海を一望できる道の駅。
魚に直接エサやりができる「ふれあい水槽」や、バーチャル水族館「きららアクアリウム」も必見。
魚に直接エサやりができる「ふれあい水槽」や、バーチャル水族館「きららアクアリウム」も必見。
【営業時間】9:00~17:30
【休業日】無休
【アクセス】西宇和郡伊方町九町3-179-1
温泉・食事
「亀ヶ池温泉
」まで移動しました。


亀ヶ池温泉
17:00
【営業時間】10:00~21:00
【休業日】第4木曜日、12月は第3木曜日
【アクセス】西宇和郡伊方町二見甲1289
宿泊
2日目
体験
「裂織り体験」まで移動しました。


9:30 三崎オリコの里「コットン」
裂織り(さきおり)は、使い古しの布を使って新しい生地を作る佐田岬の伝統文化。
機織り機を使って、手作りのテーブルセンターなどを作ります。
機織り機を使って、手作りのテーブルセンターなどを作ります。
【TEL】090-2783-8357
【アクセス】西宇和郡伊方町井野浦21
買い物 ・食事
「佐田岬はなはな」まで移動しました。


佐田岬はなはな
12:00
「しらす食堂」で、とれたてのしらすをはじめとした漁師のこだわりの海鮮メニューをどうぞ。
【営業時間】
【売店】9:30~17:00
【しらす食堂】10:00~16:30
【売店】9:30~17:00
【しらす食堂】10:00~16:30
【休業日】不定休
【アクセス】西宇和郡伊方町三崎1700-11
体験
「【4~10月】漁師の漁船でクルージング」まで移動しました。


【4~10月】漁師の漁船でクルージング
13:30
佐田岬はなはなから出航。
海士さんの素潜り漁見学、かご漁、釣りなどが体験できます。
【TEL】0894-54-2225(NPO法人佐田岬ツーリズム協会)
買い物
「道の駅 瀬戸農業公園」まで移動しました。


散策
「せと風の丘パーク
」まで移動しました。


せと風の丘パーク
17:30
伊方町のシンボルである風車を間近で眺められるスポット。
【アクセス】西宇和郡伊方町川之浜
- お問い合わせ先
八幡浜市農林課【TEL】0894-22-3111
八幡浜市商工観光課【TEL】0894-22-3111
伊方町産業建設課【TEL】0894-38-0211
佐田岬ツーリズム協会【TEL】0894-54-2225