令和7年度愛媛県農泊実践者交流研修の参加者募集について【11月7日(金曜日)開催】
- 2025.10.03
愛媛県グリーン・ツーリズム推進協議会では、県内でグリーン・ツーリズムに係る農林漁家民宿や体験メニュー等を営む農林漁業者及び地域の推進団体関係者等を対象に、誘客促進に向けたプロモーション等の農泊に関する新しい知識や情報の習得を図るとともに、現地視察を通して、互いの交流を図る交流研修会を開催いたします。
申込締切 令和7年10月31日(金)
申込先 株式会社農協観光四国支店(担当:弥勒院)
FAX : 087-822-1012
E-mail : takuma.mirokuin@ntour.co.jp
研修の概要
1 研修名 令和7年度愛媛県農泊実践者交流研修
2 開催日時 令和7年11月7日(金)10:30~15:30
3 開催場所 西予市明浜町俵津 俵津地域づくり活動センター(明浜町俵津3番耕地283番地)
4 対 象 県内の農林漁家民宿実践者及び新規開業予定者、その他関係機関・団体等で関心のある方
5 募集人数 会場参加は20名程度(先着順) ※オンライン参加は人数無制限
6 参加方法 会場参加 または オンライン参加(Zoom)座学のみ:後日インターネットで配信
7 内 容
【午前の部:座学】
○講義:農林漁家民宿の運営に向けた実践講座 <株式会社百戦錬磨 上山康博 氏>
・多様化するニーズの取り込みに向けたSNS活用プロモーションやOTA活用ノウハウ、農泊体験のブラウディングについて ほか
【午後の部:現地見学(昼食・体験含む)】
○ゲストハウスの開業経緯や運営について<株式会社 笑丸 片岡星也氏・﨑山達也氏 >
・活動の紹介、ゲストハウス「Orang House 10」視察 & みかん狩り体験
8 参加費 無料:希望者は、東中南予各地に集合場所を設け、貸切りバスで往復送迎いたします。
(※ただし、集合場所までの交通費自己負担)